長野松本店のiPhone修理ブログ
リペアブログ
ガラス割れ修理の依頼でしたが…..iPhoneSE
松本駅前のiphone,ipad,ipod 修理専門店・スマフォドクターです。
転んだ拍子にSEの画面を割ってしまい修理のご依頼でした。
ご依頼されたSEは以前に修理した模様で、パネルのネジが1つ欠品のまま取り付けられていました。
ネジバカになっていてビスが止まりません。
お客さんに伺うと、以前、別の店でパネル修理されたとの事。
さらに修理後にヘッドホンジャックが壊れていてジャックが入らない状態との事でしたが、
後で気づいたこともあり泣き寝入り状態のようです。
パネル交換なのにどうして、ジャックが壊れるの??とお客さんと2人で不思議がる次第。
ジャックは充電コネクタと一体なので本当はコネクタの交換が必要です。
でも、予算も考えて、今回はジャックが入るように暫定処置で逃げるようにしました。
ちょっと接触が悪いですが、あくまで暫定ですから。
お客さん曰く、「もう、あそこには絶対行かない!!」との事でした。
写メは撮らなかったので、別の写真ですが、〇で囲った箇所が壊れてました。
【修理済み】iPhone8の水没修理〇
松本駅前のスマホ修理のスマフォドクターです。
今回は、iPhone8の水没修理のご依頼。
症状および状態は、
●充電コネクタ(ライトニングケーブル)を挿しても雷マークも表示されず、充電もされない。
●パネル部分が割れているので、そこから侵入したかも知れない。
しかし、濡れた跡がほとんどないので、割れている部分からの浸入は考えにくい。
↓↓↓↓↓↓↓
有力候補
●充電コネクタから水が入り、コネクタが壊れてしまった!感じ
充電コネクタ交換が必要です。
しかし、これが、とっても面倒で神経を使う作業。
↑そう思うのは、僕だけかもしれませんが。。。。
バッテリーも無い状態だったので、もしかしたら交換が必要か?と思いましたが、大丈夫そうです。
お疲れさまでした!
iPod 水没→いくら充電しても起動しない
こんにちは、松本駅前・スマホ修理のスマフォドクターです。
▽男性にしては珍しいー水没
「バッテリーが???」
充電できない
【高校在学中は、まだまだ使い続けたいので…】
昨日はちょっと嬉しいことがありました😊
お客さん、来店されたときの一言が、
「修理するんだったらスマフォドクターがいいよ!って友達から勧められました。」
【充電が出来ない!汗】iphone2台
こんにちは、松本駅前のスマフォドクターです。
コネクタを挿しても、
★充電出来たり出来なかったり。
★あるいは全く充電出来くなってしまった。
今回は、iPhone7と6で機種は違いますが、そんな状態の2台。
浮け側のライトニングコネクタ(ドックコネクタ)の洗浄をしても改善されない場合、コネクタの交換となります。
iPhone7はちょっと面倒ですが、どちらも仮付をしての検証が可能です。
どちらの2台もクリーニングでは直らず新しいコネクタを検証し直ることを確認し修理に入らさせて頂きました。
この部分の交換修理となれば、外す部品もネジも多いです。
なのでお客さんも見ていて好奇心満々で退屈しません(笑)
★「コネクタの交換ってどうやったかな?実は初めてなんですよ!」と言うと、
★「そんなこと言わないでください!余計に不安になります(涙)」
そんな会話もしながら【手】はちゃんと動いています!!
バッテリー交換なのにフレーム交換!&水没修理〇
こんにちは、松本駅前のスマフォドクターです。
バッテリー交換でご来店されました、iPhone5塩尻からです。
「高校に上がるまであと2年くらい使いたい」とのことでバッテリーの交換のご依頼。
しかし、フレームが九の字に曲がってる。
バッテリーの交換をして「ありがとうございました!」という気になれません。
6年目を迎えるiPhone5。修理する方としては、あと2年間トラブルなく使って頂きたいと思います。
フレームが曲がったまま使ってほしくない!!
どういう訳か、当店には、使えなくなったり、使わなくなってしまったiPhone5のガワタ(フレーム)が数台分。多少キズはあるものの、フレームは曲がりなく良好なものです。
そこで、フレームの移植交換を勧めさせていただく運びになりました。
修理に予算はかけられないのは分っていたので、「バッテリー交換」の料金で「フレーム交換はサービス!!」。
商売っ気無し、大事に使って頂きたいという思いです。
但し、1時間30分ほどお時間を頂くことを説明させて頂き、交換用のフレームを選んでもらい、シルバーのフレームに決定!
移植中・・・・右側のフレームを使いました。
スマフォドクターでは、数ある修理の中からお客様の意向も伺いつつ、修理のご案内をさせて頂いています。お気軽にご相談下さい。
<余談>
実は、「さてフレーム交換しよう」っとその時、水没修理のお客さまが飛び込みで!
「燕岳で雨に合い使えなくなってしまい、松本駅前で友達と待ち合わせの予定。しかし連絡が取れないので緊急で使えるようにしてほしい!!」
フレーム交換で多少時間を頂いていたので急遽、水没修理を割り込み。
お客さん急ぎ、その場にて修理実行。
ショート箇所多数(無理かも)>>>>洗浄>>>乾燥>>>パネル死、あとはOK。パネルのみの交換で【水没修理〇】
【修理依頼 5箇所も!】iPhone6Plus
修理箇所をメモって来店。
以下、修理の依頼内容。
①充電コネクタ交換(接触が良くない)
②ヘッドフォンジャック交換(使えない)
③バッテリー交換
④液晶パネル交換(割れている)
⑤その他(スピーカーの音が小さい)
<不具合検証>
①当店のケーブルでは全く反応無し⇒クリーニングしてもダメ⇒コネクタの交換が必要。
②クリーニングしれも音が出ない、しかし充電コネクタを交換すればジャックも同時交換となる。
③寿命⇒交換が必要
④割れているため交換が必要
⑤スピーカの音の出口のメッシュの目詰まりが原因でクリーニングで改善される可能性(大)なので、①②の交換の際に分解し、クリーニングをしてみることにする。
上の写真は、分解中、かなり分解して残っているのは基板くらい。
⑤のメッシュを取り外してクリーニング。
やはりメッシュの部分(矢印の部分)の目詰まりが原因でした。
続いて充電コネクタ(ライトニングコネクタ)の取り付け。ヘッドフォンジャックも同時交換となります。
続いて、バッテリー、、、液晶パネルの交換。
今回は、複合修理なので1時間30分ほど時間を頂きました。
【強風豪雨の中】iPhone6Sバッテリー,電源コネクタ,液晶パネル
【水没,水濡れが原因か?】充電出来ない
ガラス割れ修理の依頼でしたが…..iPhoneSE
松本駅前のiphone,ipad,ipod 修理専門店・スマフォドクターです。 転んだ拍子にSEの画面を割ってしまい修理のご依頼でした。 ご依頼されたSEは以前に修理した模様で、パネルのネジが1つ欠品のまま取り付けられていました。 ネジバカになっていてビスが止まりません。 お客さんに伺うと、以前、別の店でパネル修理されたとの事。 さらに修理後にヘッドホンジャックが壊れていてジャックが入らない状態との事でしたが、 後で気づいたこともあり泣き寝入り状態のようです。...
【修理済み】iPhone8の水没修理〇
松本駅前のスマホ修理のスマフォドクターです。 今回は、iPhone8の水没修理のご依頼。 症状および状態は、 ●充電コネクタ(ライトニングケーブル)を挿しても雷マークも表示されず、充電もされない。 ●パネル部分が割れているので、そこから侵入したかも知れない。 しかし、濡れた跡がほとんどないので、割れている部分からの浸入は考えにくい。 ↓↓↓↓↓↓↓ 有力候補 ●充電コネクタから水が入り、コネクタが壊れてしまった!感じ 充電コネクタ交換が必要です。 しかし、これが、とっても面倒で神経を使う作業。...
iPod 水没→いくら充電しても起動しない
こんにちは、松本駅前・スマホ修理のスマフォドクターです。 iPod 水没→充電コネクタを挿すと電池マークは出るが、いくら充電しても起動しない。 先日の2台とは別の水没iPod。 一晩充電しても電池マークのままで起動せず。 バッテリーを付け替えても症状変わらずでした。 原因は? このiPodは、充電コネクタのチップ部品が破損してました。 でも、 iPhoneと違いiPodとかiPadの充電用のコネクタは、 コネクタでなく特殊な半田付けで接続されてます。...
▽男性にしては珍しいー水没
こんにちは、松本駅前・スマホ修理のスマフォドクターです。 男性にしては珍しい、ト〇〇没 一時期に比べ減ってきた水没です。 この手の水没は圧倒的に女性なんですが、今回は男性。 心臓マッサージの甲斐があり息を吹き返しました、笑...
「バッテリーが???」
「バッテリーが???」 ネパール人のお客様(たぶんです)が来店。 片言の日本語で「バッテリーがダメ」みたいな.... それで、交換してほしいような... ではとバッテリー交換。 しかし、立ち上がるけど充電の【雷マーク】が表示されません。 どうもコネクタに難ありっぽい。 充電コネクタの交換をして確認....充電OK。 それじゃあ、もともと付いていたバッテリーに戻して検証------>使えそうです。...
充電できない
...
【高校在学中は、まだまだ使い続けたいので…】
おはようございます、松本駅前 スマホ修理のスマフォドクターです。 昨日はちょっと嬉しいことがありました😊 お客さん、来店されたときの一言が、 「修理するんだったらスマフォドクターがいいよ!って友達から勧められました。」 朝から、とても嬉しい気分になっちゃいました🤗 修理内容は、 ①充電コネクタの接触が悪くて、充電も良く出来ず、ヘッドフォンも聞けない。 ②ガラスも割れてしまっている。 大学に入るまでは使い続けたいので、同時に修理をお願いします。 iPhone7。 とのご依頼です。 そのお客さん、なんと一橋大学を目指している高校生。...
【充電が出来ない!汗】iphone2台
こんにちは、松本駅前のスマフォドクターです。 コネクタを挿しても、 ★充電出来たり出来なかったり。 ★あるいは全く充電出来くなってしまった。 今回は、iPhone7と6で機種は違いますが、そんな状態の2台。 浮け側のライトニングコネクタ(ドックコネクタ)の洗浄をしても改善されない場合、コネクタの交換となります。 iPhone7はちょっと面倒ですが、どちらも仮付をしての検証が可能です。 どちらの2台もクリーニングでは直らず新しいコネクタを検証し直ることを確認し修理に入らさせて頂きました。...
バッテリー交換なのにフレーム交換!&水没修理〇
...
【修理依頼 5箇所も!】iPhone6Plus
...
【ガラス割れ・液晶破損】関連の修理ブログはこちら
よくある修理
ガラス割れ+液晶交換修理(軽度)
バッテリー交換修理
ホームボタン交換修理
ドックコネクター交換修理(充電部分)
水没復旧修理
スリープボタン交換修理(電源ボタン)
カメラ交換修理
スピーカー交換修理
バッテリー交換修理
パーツ交換
ガラス割れ+液晶交換修理 (重度)
データ復旧・データ取出サービス
リンゴループ
カメラレンズ交換
アクセス
松本駅東口、松本駅前交差点の角、カラオケJOYJOYの道路向い側
1階買取屋さんの3階
加盟店募集
スマフォドクター松本店では、加盟店を募集しております。
Copyright © Smapho Dr 長野松本店 All Rights Reserved.