松本駅前・スマホ修理のスマフォドクターです。
たびたびお目見えする【水没】ですが、今回はプール。
水着のズボン(?)のポケットに入れたまま出し忘れてしまい、あっ!気が付いたときはすでに遅しだったそうです。
「電源が入らない、どいしよう・・・充電ケーブルを接続してみよう!」
中には水が入り込んでいますね!この状態で充電ケーブルを挿すと・・・・電源回路が壊れます。
このお客様も同じことをされました。
プールの水には塩素も含まれているので青錆が出始めてます。
ロジックボード死亡です。
今年は、海、川、山、お風呂、トイレ、水洗い、そして今回のプールでの水没のご依頼が多いです。
来店されたお客様には、ジップロック等で十分注意をするようにお話しさせて頂いています。
もし濡らしてしまい起動しない等の不具合がある方は、少しでも早くご連絡下さい。