執筆者 スマフォドクター長野松本店 | 7月 30, 2019 | iOS起動しない,自分で修理,フレーム修理など, iphone修理, リペアブログ
松本駅前のスマホ修理専門店・スマフォドクターです。
●水に濡らしてしまい画面の操作が出来なくなり、新しい機種を買った。
●データの移行をしたいけれど操作が出来ないのでバックアップが出来ない。
●また、新しい機種を買ってしまったので、なるべくお金をかけたくない。
のご相談でした。
画面のタッチ操作が出来るように別のディスプレイを仮接続し、
お客さんがバックアップを取り、
新機種に復元したら、
旧本体のデータをリセット。
そして、ディスプレイをまた元に戻す。
こんな感じで、
早速、お客さんMac持参し、
ほぼほぼ自分自身でバックアップ~復元をしました。
今回は修理というより、お手伝い。。。。
別室にてのワンショット

執筆者 スマフォドクター長野松本店 | 7月 20, 2019 | iphone修理, リペアブログ, 画面修理
松本駅前のスマホ修理専門店・スマフォドクターです。
Apple iPhoneX(10)のディスプレイ修理です。
有機ELのパネルが出てから思うことなんですが、なんだか液晶パネルより弱い気がします。気のせいかも知れませんね?

しかしXは隙間なくレイアウトされてますね!
執筆者 スマフォドクター長野松本店 | 7月 19, 2019 | Android, iOS起動しない,自分で修理,フレーム修理など, リペアブログ
松本駅前のスマホ修理専門店・スマフォドクターです。
先日、Android One S2 の充電が出来ないとの相談で充電口の検証をしました。
今回はその修理です。
お客さんが同じ機種がもう1台あり、それを使用しての修理となりました。
1.USBコネクタと
2.バッテリーを
使用中のスマフォに移植します。
今回は、2台のAndroid Oneの修理って感じでした。

執筆者 スマフォドクター長野松本店 | 7月 18, 2019 | iOS起動しない,自分で修理,フレーム修理など, iphone修理, リペアブログ
松本駅前のスマホ修理専門店・スマフォドクターです。
そんな事情でお客様のPCを持ち込んでバックアップの復元をやらさせて頂きました。
幾度も試みて失敗続き、
それで、中途半端で使用できないバックアップファイルでハードディスクの空きが無くなってました。
バックアップ領域は不可視になっているので見えるように設定して無駄なファイルを削除。
空き領域が確保できたところで、復元の実行です。
これからはお客さんのがほぼ自力で?
機種変をしようとしてバックアップまでしたけれど、確認の意味で復元をしようとしたら、復元が出来ず困ってのご相談でした。

執筆者 スマフォドクター長野松本店 | 7月 15, 2019 | Android, iOS起動しない,自分で修理,フレーム修理など, リペアブログ
松本駅前のスマホ修理専門店・スマフォドクターです。
Android One S2 の充電が出来ないとの相談、で充電口の検証中です。
バックパネルを外し→カバーを外でば充電口のusbが見えます。
こんな感じ


確認したところ、フレキ基板への半田付けは問題なし。
コネクタの接触部分の摩耗で接触不良が出ているものと思われます。
パーツの交換が必要な事が分かりました。