iPad mini2の修理になります。
正直今回は、直る保証が無かったですが検証も含め、状態の確認もしたかったのでお預かりしました。
症状は、
①最近、使用中、バッテリー残量が数十%あるのに1%になってしまったり、電源が切れてしまう。
残量表示が不安定。
②充電もしていないのに本体が異常に熱くなる。
しかし、iPadは、iPhoneの様においそれと検証が出来ません。その旨をお客様にお話しをしてから預かりました。
異常発熱は、強制再起動をした後は、発熱が抑えられたようで理由は不明ですが発熱が見られませんでした。
バッテリー残量は相変わらず不安定なままを維持。
iPadの中を空けるのは簡単ではないので、あまりやりたくは無かったんですが・・・。
結局、中を開けて状態を確認します。
タッチパネル→液晶パネル→シールド板を外していくと、
すると、バッテリーが膨張し始めています。
これが原因、正直ロジックボードじゃなくて良かったです。
写真ですと分かりにくいですがこれです↓
バッテリーの上にシールド板は付くので多少の膨張だとパネルまで浮いてこないので開けないと分からなかったです。
一つ勉強になりました。
ご利用ありがとうございました。