
Android Galaxy S10 SC-03L ガラス割れ画面の修理 飯田市より
こんにちは、松本市 スマホ修理のスマフォドクター松本駅前店です。
3年前にGalaxy S10 SC-02H の水没の修理をさせていただいた飯田市のお客様が今回は、Android Galaxy S10 (SC-03L) の画面の修理のご依頼です。
トラブル内容は、ガラスを割ってしまいタッチが効かなくなりパターン入力が出来ない!とのお話。
飯田から松本に来て用事を足している間に修理してほしいとの旨です。
1.Galaxy S10 SC-02H の分解(バックパネル)
Galaxy S10 SC-02H の画面の交換は、iPhone 4Sと同様にバックパネルを外すことから始めます。
ただし、Galaxy S10 SC-02H は画面もバックパネルも粘着性のテープで固定されています。
これはネジ固定のiPhoneと大きく異なる点で、Galaxy S10 SC-02H は、修理する前提では作られていないんじゃないかとも思えます。

2.Galaxy S10 SC-02H の分解(カバー)
ネジ止めされている上下2か所のカバーを外します。
同時にバッテリーのコネクタも外しておきます。


3.Galaxy S10 SC-02H の分解(フロントパネル)
バックパネル同様にフロントパネル(画面)も外します。
剥がすと表現した方が適切かもしれませんが。。。

↑ フロントパネルは本体のフレームに張り付けられている感じです。
ちなみにネジは使われてないです。
4.Galaxy S10 SC-02H の組み立て
組み立てというより、むしろ、接着作業になります。
後に剥がれてこないように、工業用の両面テープと接着剤も併用しての組み立てと圧着・乾燥になります。
難点は、修理を終えてもすぐにお客様にお渡し出来ない事。
接着が安定するまで、2時間ほどお時間を頂くことになります。

スマフォドクター松本店が、スマフォの修理で愛される理由はこちらから
松本駅周辺でiPhoneの修理やバッテリーの交換が出来る修理店をお探しなら10年の実績の当店にご相談ください。
スマフォドクター松本駅前店は松本駅東口の交差点曲がり角。iPhoneの修理で10年の修理専門店です。iPhone5のバッテリーも在庫あります!松本市・安曇野市・塩尻市からも沢山ご利用頂いております。安心で正確な修理でお客様から信頼され、人から人への紹介や家族でご利用されるお客様も多数おられます。今回の様なトラブルやガラス割れ・電池の減りが早くて持たない!水没させてしまった!iPhoneのことならお気軽にご相談を! 伊那、飯田、岡谷、諏訪方面の方もiPhone修理をお考えなら一度当店にご相談下さいませ。